住宅ローンの支払いに
困ったときに読む本
山部 真一 著
2008年のリーマンショック以降、様々な事情から住宅ローンの滞納・延滞に関する相談が急増しています。
本誌では、著者が実際に受けた相談の一例を紹介し、住宅ローン滞納で困っている方の問題解決のヒントを紹介します。
※A5、98p、定価700円(税抜)/Amazon購入はこちら
【著者紹介】やまべ しんいち
株式会社オハナ不動産/代表
(社)全日本任意売却支援協会認定任意売却アドバイザー
会社を立ち上げて2年目に、住宅ローンの返済や滞納に関する不動産任意売却に携わり、やりがいを感じる。以後、岡山県で一番信頼される任意売却アドバイザーを目指している。
この3つの不足を補えば
仏壇選びで後悔しない!
青地 直樹 著
仏壇は、ほとんどの方が「四十九日までに用意しなければ…」という焦りもあり、十分な知識を持たないままぶっつけ本番で選び購入しています。
その結果、後悔している人も少なくありません。良い仏壇とは、その人の生活スタイルに合っていて、かつ自然と手を合わせたくなる仏壇です。本書は良い仏壇に出会うための3つのポイントについて解説しています。
※A5、82p、定価800円(税抜)/Amazon購入はこちら
【著者紹介】あおち なおき
新川崎雲山堂/代表
1976年生まれ。
幼少時代から高校時代まで持病の喘息に苦しむ。
大学では建築学科を専攻し、その面白さに魅了される。
しかし、父親の健康問題もあって、大学卒業と同時に新川崎雲山堂に入社して三代目となる。昼間は仏壇業、夜は建築専門学校という社会人生活がスタート。24歳で二級建築士を取得。29歳で仏事コーディネーターを取得。
現在は、地元のテレビやラジオ、新聞など多数のメディアに出演して、仏壇選びで後悔する人を減らすための活動を積極的に行なっている。
遺品整理・生前整理
入門講座
坂本 真一 著
核家族化、高齢化、少子化、未婚者の増加で、単身世帯は年々増え続けています。今後は誰もが【遺品整理・生前整理】に直面することになります。
本書は、これまでに1,500件以上の遺品整理・生前整理に携わってきた著者が、実際の現場で起きた事例を交えながら遺品・生前整理会社の上手な使い方・付き合い方を解説しています。
※A5版、104p、定価900円(税抜)/Amazon購入はこちら
【著者紹介】さかもと しんいち
有限会社エモーション/代表取締役
1972年 愛知県生まれの千葉育ち。
20歳から清掃業一筋。
1997年、大手清掃会社から独立し、清掃会社エモーションを創業。「住環境をキレイにする」をモットーに、順調に顧客を増やす。その後、遺品整理・生前の片付けサービスを事業化、開始からわずか7年で1,500件を超える実績を誇る。
介護職基本姿勢10則
榊原 宏昌 著
本書は平成19年11月、ある出版社より出版されました。ところが翌年、その出版元が倒産。製造も流通も中止となりました。それでも、自らの体験から得た想いや考えを世に出すことで「同じ気持ちを持つ仲間に出会い、一緒に良い介護をつくりたい!」という著者の想いは「アマゾンe託販売」を通じて実現しました。
※A5、190p、定価1714円(税抜)/Amazon購入はこちら
【著者紹介】さかきばら ひろまさ
京都大学経済学部卒業後、特養・GHの主任、居宅ケアマネ、有料老人ホームの管理者等15年の現場経験を経て、介護現場をよくする研究・活動を行うため、天晴れ介護サービス総合教育研究所を設立。執筆、年間100回の講演、コンサルティング活動を行う。